杜の里から

日々のつれづれあれやこれ

gooブログからはてなへデータ移行する

gooブログからはてなブログへの引越しは、初めは荷が重いと感じていましたが、色々見て回ると実際はそれほどでもない事が分かりました。

 ここでは備忘録として、今回行ったはてなブログへの引越し作業を紹介します。

 

まず第一段階。 

 

・「はてなブログ」を開設する!

 

 まあ引越ししようにも受け入れ先がなければどうにもならん訳で、はてなブログヘルプを見ながらまずは自分のブログサイトを作りました。そこで挙げたのが6月30日の試用版記事となります。

続いて第二段階。

 

・「gooブログ有料版」に登録する

 

データを移行するには、これまでの記事をバックアップする必要がありますが、gooブログには有料版でしかこの機能がありません。

でも入会初月は無料なので、まずは「gooブログアドバンス」或いは「gooブログフォト」に入会します。

月が変わって7月1日になってから入会手続きし、早速バックアップを開始しました(バックアップ後に退会手続きを行いました)。

 

・「gooブログデータ」のバックアップ

 

自分の編集ページの「バックアップ・書籍化」のページから、「バックアップデータの作成」項目の〔作成する〕をクリック。

f:id:OSATO:20190713001803j:plain

すぐにデータバックアップが始まります。

時間ですが、データ量にもよりますが、僕の場合は361件の記事で50分ほどかかりました。

f:id:OSATO:20190713001806j:plain

 

・バックアップデータのダウンロード

 

バックアップが終わったデータをPCにダウンロードします。

データはZIP形式で送られてくるので、それを解凍ソフトで解凍してPC内に保存しておきます。

f:id:OSATO:20190713001811j:plain

ここまでがgooブログで行う作業で、これからは「はてなブログ」での作業となります。

この日ははてなブログヘルプの確認で時間を費やしてしまったので、ブログへの移行作業は翌日に行いました。

 

・ブログデータのインポート

 

後はヘルプ通り、はてなブログの管理画面の「インポート」画面から、保存してある記事ファイルを指定し、[文字コード選択へ進む]をクリック。

f:id:OSATO:20190713001815j:plain

今回保存されたgooブログ文字コードutf-8で、自動的に該当コードが選ばれました。

f:id:OSATO:20190713001819j:plain

インポートを開始すると、記事数361件、約4MB強の文字データ量でしたが、10分もかからずに完了しました。

次は画像データのインポートとなりますが、これは結構な時間がかかります。

昼休みに自分のノートPCで移行作業を始めましたが、500枚ほど移すのに約45分ほどかかっていたので、2782枚全部終わるまで大体3時間ぐらいかかったかと思われます。

f:id:OSATO:20190713001828j:plain

帰宅してPCを開いてみると移行作業は完了していましたが、5枚ほどエラーデータが出ていました。

f:id:OSATO:20190713001832j:plain

インポートされた写真は自動的に作成された自分の「はてなフォトライフ(Fotolife)」内の〔Hatena Blog Import〕というフォルダに保存されますが、修正のためそこを覗いてみて愕然としました。

中の写真の順番はバラバラ、どうやらgooブログで登録した写真のアップロードの日付データが反映されていない様です。これはかなりショック…。

f:id:OSATO:20190713002242j:plain

写真の中身を見てみると、おそらく読み込んでいるのは年のデータだけの様で、記事内リンク先の写真URL変更などはかなり時間がかかりそうです。

でも一応データ移行はすべて完了し、コメント欄の表記などは多少問題あるものの、過去記事は正常に取り込まれている事は確認出来ました。

f:id:OSATO:20190713002226j:plain

後は記事内のリンク先の変更作業となる訳ですが、それよりまずはブログの顔であるブログデザインのカスタマイズが先という訳で、早速カスタマイズ作業に入るのですが、その詳細はまた後ほど記事で紹介しようと思います。

 

今回データ移行作業にあたり下記ブログ記事が大変参考になり、これによりブログ引越しを後押してもらいました。

この場を借りて改めて御礼申し上げます。

www.silvernetworks.jp