杜の里から

日々のつれづれあれやこれ

福島

東電はトリチウム分離技術を募集している

8月24日、予定通りALPS処理水の放出が始まりました。案の定予想通り(或いは予想以上)の反応が中国から沸き起こりましたが、漁業者達の不利益にならぬ様国は責任をもって対応して欲しいと共に、我々消費者も苦しい漁業者を応援していかねばと強く感じます。

「不信」の元は「不誠実さ」にある

前回投下しました記事は多少センシティブな内容でもあって多くの反響をいただきましたが、処理水放出について言いたい事は過去記事でもあらかた語り尽くした感もあり、この件について述べるのはもう終わりにしようかと思っていましたが、7月24日に気になる記…

「処理水は無害」と言おう

7月10日、IAEAのグロッシ事務局長がニュージーランドを訪れ、ニュージーランドではIAEAの報告書を全面的に信頼していると表明したとのニュースを見ました。

放出したらどうする!

7月4日、IAEAのグロッシ事務局長が来日して放出処理水の安全性についての報告書を提出し、その内容は「計画は国際的な安全基準に合致」し、人や環境への影響は「無視できるほど」というものでした。

誰が風評を広げるのか?

福島第一原発の処理水放流が近づくにつれ、国内では漁業団体が放出反対を表明したり、お隣韓国では反日勢力による「汚染水怪談」によって塩の買い占めが起こったりと様々な動きが起きています。

メディアが伝えぬ福島の話題

ウクライナ戦争に始まってオミクロン株の大流行、安倍元総理銃撃事件から派生した怒涛の統一教会追及報道が行われている中、8月3日、河北新報WEBにこんな注目する記事が載りました。

8年ぶりに花見山に行く

福島市と仙台市では4月5日(金)にようやく桜開花のニュースが流れました。

山城を巡る(2)~小浜城~粟ノ須古戦場~

福島県二本松市の東5~6kmほどの所に「小浜城」という山城があります。

山城を巡る(1)~小手森城~

10月下旬、伊達政宗フリークの奥さんのリクエストで、紅葉狩りがてら福島県内にある伊達政宗ゆかりの地を訪ねてきました。

ダリ美術館に行く

6月3日の日曜日、お天気も良く絶好の外出日和だったので、福島県の北塩原村にある「諸橋近代美術館」(俗称:ダリ美術館)に行ってきました。

6年ぶりにアクアマリンふくしまに行く

以前から一度実物を見てみたかった「テオ・ヤンセン展」が行なわれていると聞き、今年のGWは6年ぶりに、いわき市の「アクアマリンふくしま」へ行ってきました。

BS1は福島の甲状腺検査をどう報じたか ~感想~

2時間のBS1スペシャルの文字起こしが終わりました。 番組の中で語られている事をこうして文字の形とし、そしてその中身だけを改めてじっくり読んでみると、福島での甲状腺がん多発の原因や検査自体の問題点がよくまとめられていて、取材についてもNHKはよく…

今年の桃は

福島の親戚から今年も届きました。

河北新報に「東北」を語る資格はあるのか

1月10日の事ですが、職場で河北新報を読んでいて、そのタイトルに引かれていつもは読まない社説を思わず読んでしまいました。

報ステ「甲状腺がん特集」で疑問に思った事(その二)

画面には福島県立医科大学附属病院の俯瞰映像が映し出されます。

報ステ「甲状腺がん特集」で疑問に思った事(その一)

オープニングの「掴み」のニュースの後、今回の特集を行うにあたり、古舘アナはこう説明します

また買いました

感動するという類のものではないはずなのですが、 泣けました。

南相馬市の帰還問題を特集した「あさイチ」を見る

7月13~15日の3日間、NHK「あさイチ」が福島県で出張生中継をやっていました。

福島を巡る(二日目)〔その二〕

前回日記で紹介したのは奥さんがチョイスしたマニアックルートでしたが、二日目に訪れたのは勿論自分がチョイスした所もあります。

福島を巡る(二日目)〔その一〕

福島ツァー二日目、晴れてれば郡山市のお隣の三春町散策を予定していましたが、この日も天候は安定せず、そこで急遽予定を変更し、この日は奥さんのリクエストで伊達政宗ゆかりの地を訪ねる事としました。

3月11日に見た嬉しい記事

3月11日、震災から4年目となるこの日、河北新報朝刊のワイド東北欄でちょっと嬉しくなる記事を見つけました。

買いました

〈備忘録〉 福島について書いた事

今年2015年、3月には震災から丸4年が経つ事になり、そして阪神大震災からも20年という節目を迎え、巷では今、当時の事が改めて色々振り返られています。

花見山に行くのだ!

本日の河北新報の記事を見て、思わずアドレナリンが沸騰してしまいました。