杜の里から

日々のつれづれあれやこれ

保証切れの楽天ミニを無償交換する

2021年3月に楽天モバイルの1円プランで楽天ミニを手に入れ、その後楽天のモバイルプラン変更に伴い、現在はKDDIのpovo2.0プランに乗り換えて楽天ミニを使い続けていました。

それが今年のGW辺りから楽天ミニの電源が徐々に入りづらくなり、繋がったとしてもバッテリーの減りが以前よりも早くなってしまいました。

当初はそろそろバッテリーの寿命か? とも思いましたがそれにしては2年あまりでは早過ぎる感じがして、詰め込み過ぎたスマホ内のデータやアプリのキャッシュなどを削除したりと、ネットで見たバッテリーの省エネ方法などを試していました。

 

そうして2週間ほど過ぎたある日、バッテリー残量がまだ60%以上残っているのに突如電源がダウンし、バッテリー残量が一気に0になるという現象が起きます。

その場はバッテリーをチャージしてその現象は収まりましたが、それから3~4日後にまた同じ症状が起き、これはいよいよ買い替えかと覚悟しました。

そして専用ケースからミニ本体を取り外してみてびっくり、背面のバッテリー付近がぷっくり膨らんでいたのです。

 

「ああ、これは…。」

専用ケースにはめ込んでいたために背面の膨らみには気が付かなかったのですが、これを見て思わずバッテリー発火や爆発などの映像が脳裏をよぎります。

さてどうしたものかとネットを探した所、同じ様にバッテリーが膨張したけど保証期間外でも無償交換出来た事例を見つけました。↓

 

現在の通信プランは楽天モバイルではなくpovoですが、これは楽天モバイルの機器に関する事なので取り合えずこの状況を「楽天モバイルコミュニケーションセンター」に連絡してみました。

(なお現在の連絡先は〔050-5444-4010〕(年中無休 9:00~17:00まで)となっています)↓

連絡をすると窓口の担当さんから住所・氏名・生年月日などの本人確認があり、それと共にミニ本体の「IMEI」ナンバーが尋ねられます。

このIMEIナンバーはミニ本体を包んでいたビニール包装の外側と製品箱の外側シールに記載されているので、本体の箱は捨てずにとっておくことが必要です。

こうしてミニ本体も楽天プランからの購入である事が確認され、本体修理は保証期間切れは通常は有料ですが、今回の様なバッテリーパック膨張の事例の場合は保証期間外であっても【無償交換】の対象となる旨説明を受けました。

 

連絡から2日後、早速コミュニケーションセンターから代替機が届きます。

やはり発火の恐れもある事象のためか、問い合わせを行った日(木曜日夕方)に準備して発送(住所は兵庫県宮城県)、翌々日土曜日に到着とその辺の対応は爆速でした。

 

中味は代替機本体と新たな充電器・充電用ケーブルがセットになっていて、他に荷物の取り扱い方の説明書とクロネコ便の着払い伝票が同封されていました。

そして代替機が届いてから2週間以内に、故障機と当時同封されていた専用充電器とケーブルを同様に包んで送り返せば交換は完了です。ただし2週間を超えると有償交換となるので注意が必要です。

なお充電器とケーブルは、バッテリー膨張の原因がそれらにあるのかどうか確認するためにも、その時セットされていたものを送り返さなくてはならない様です。

実際は他機種のを使い回しているケースも多いとは思いますが、これらもしっかり無くさずにとっておく事が必要です。

 

届いたミニと比べてみると、故障機の膨らみ具合は一目瞭然でした。

(左:故障機 右:代替機)

 

問題のデータ移行ですが、一番厄介だと思っていたLINEについてはこうなる事を予想し、まだ故障機の電源が入る内に予めプロフィール欄からパスワードや電話番号などを再登録しておきました。

この頃になると故障機の方は電源ボタンを何度押しても中々電源が入らなくなり、入ったとしてもすぐにダウンするという症状となり、いよいよ最後の秒読み段階に入った感じとなっていました。

アプリの移行は皆メルアドとパスワードの登録で済むので、Google Playからアプリを再ダウンロード後パスワード入力で終了とデータ移行はスムーズに行きましたが、問題はLINE。

一方のスマホしか使えない場合、LINEのデータ移行にはSMS認証を使う必要があるので、まずは通信の復活が先となります。

現在使っているpovoの機種変更では、新機種に入れたpovoアプリから新たなSIMカード(or eSIM)の再登録を申し込む様になっていて、その作業がまた免許証の撮影や顔写真の撮影やらと、初めてpovoに登録する時と同じフローを繰り返さなければならず、これがまた時間がかかるのです。

 

結局時間の都合で通信が繋がったのは翌日となり、それから最後にLINEの引継ぎとなってデータ移行は無事終了、故障機の方は最後にようやく入った電源が落ちぬ間に出荷時にデータをリセットし、確認後に電源を落としたらその後は二度と電源は入らなくなったのでした。

 

新しい機種に交換してから2週間ほど経ち、以前と変わらず使用していますが懸念されていたバッテリーの減り具合は以前ほどではありません。

楽天ミニは2023年2月28日のアップデートで、バッテリーの寿命を長くするため充電制御の仕様を一部変更し、バッテリー容量や待ち受け時間が減ったと言われてますが、その分ネットを見ていてもバッテリーの減り具合は前よりもっている感じです。

いずれにせよ、以前は車のシガーソケットから充電しながらカーオーディオとBluetooth接続して音楽を聞いたりするなど、バッテリーにとっては良くない行いをしていましたが、これに懲りてこれからは過度な負荷をかけない使用を心がけ、少しでも長く付き合っていこうと思います。

何せもう、楽天ミニは生産打ち切り品ですから…(悲涙)。