杜の里から

日々のつれづれあれやこれ

2010-01-01から1年間の記事一覧

EMへの疑問(13) ~EMだんごって「安全」なの?~

EMによる河川環境浄化活動において、切っても切れない関係となっているのが「EMだんご」というものです。

比嘉さんの「EMによる口蹄疫対策」に苦言を呈する

宮崎県で口蹄疫の広がりが凄まじい事になっており、そのニュースに触れる度、被害に遭われた畜産農家の方の気持ちを思うといたたまれなくなります。

平石式再始動

冬の間ひたすら乾燥させて休ませていた我が家の平石式生ゴミ処理器ですが、ぐずついていた天候もようやく安定してきまして、気温もぼちぼち良い頃となり、いよいよ2シーズン目に突入させる事といたしました。

生物多様性の見地からEM浄化活動を考えてみる

以前、外来生物問題を扱っているブログ「ならなしとり」でホタル放流の話題が登り、そこで管理人の梨さんとちょっとやり取りを致しました(→こちら)。 その後色々考えていた所、4月13日の河北新報に気になる記事が掲載されました。

「ニセ科学」の授業が始まる

ひえたろうさんに先を越されてしまいましたが、遅ればせながら私んとこでも紹介などを。

EM・X というもの

河北新報3月22日の朝刊紙面に、ちょっと気になる広告が掲載されました。

SSFSさんの誤解を解くために

随分時間が経ってしまいましたが、「Yahoo掲示板」の方でSSFSさんがようやく「SSFSさんのコメントへの返事(2/2)」について語ってくれました。

どこの言葉?(追記あり)

ここの所ローカルでどうにも気になっているCMが流れております。

SSFSさんのコメントへの返事(2/2)

(1/2)では「Yahoo掲示板/マイナスイオン監視室」に対するものでしたが、ここからはSSFSさんへの直接の返事となりますので、以下文体を変えます。

SSFSさんのコメントへの返事(1/2)

前回記事のコメント欄にいらっしゃったSSFSさんが、「Yahoo掲示板/マイナスイオン監視室」の中で、レジュメに対してダメ出しをなされておりました。

「ニセ科学」の授業をやろう!

長崎大学教育学部で昨年度と今年度、「情報社会と科学」と銘打った授業が行われていました。

今更ながら「「買ってはいけない」は嘘である」を読む

恒例の中古本屋巡りでこんな本を見つけました。 日垣隆著「「買ってはいけない」は嘘である」 いやこれ、面白い。あまりの面白さに3度立て続けに読み返してしまいました。 当時「買ってはいけない」騒動にはあまり関心を向けてはいなかったのですが、こうし…

血液サラサラの不安(その2)

前のエントリーを上げてから気になって、その後「ICAS体験ルーム」について色々調べてみました。

血液サラサラの不安

いつもの巡回コースを辿っていて気になる記事を見つけましたので慌ててアップ。

こんなところにマイナスイオン(疑問編)

去年の12月29日のエントリーでも触れましたが、色々調べてみると、最近プラズマクラスターイオン機能のエアコン搭載の車種が結構増えているようですね。

ジョイントしてしまった

夕べ「ケンミンショー」で思わず盛り上がっちゃいました。

お雑煮

明けましておめでとうございます。 正月早々の話題として、我が家のお雑煮などご紹介。